2019年3月16(土),3月17日(日)に行われた、サイバーエージェント主催『AbemaTV Hack - ネイティブアプリ編』にiOSエンジニアとして参加!お題の発表から開発プロセス、UI/UXの工夫、LTで学んだアーキテクチャ設計の考え方まで詳しくレポートします。
サポーターズさんのイベントに参加した時に、春休みに様々なイベントを行うということで紹介していただき今回のインターンを知りました。そして、AbemaTVの現場のエンジニアがどのように画面設計をして実装しているのか、今回行う自分の機能実装と比較してそれらのノウハウを学びたいと思い参加しました。
その場で合否を言ってくれたのは、非常に嬉しかったです。おかげさまで、新幹線の予約などの準備を、時間に余裕を持って済ますことができました。
インターンシップの期間が2日間しかないので、より多くのことを吸収するため、もう一度基礎を復習しておこうと思い、以下の本を読んでから参加しました。
たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 10 Swift 4.2対応 | たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 10 Swift 4.2対応
最新版:
SwiftUI対応 たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 12/iOS 14対応
その時の感想はこちら ⬇️
「たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 10 Swift 4.2対応」を2日で読み切った話
お題 | お題
お題が発表されました!
画面イメージ | 画面イメージ
仕様について | 仕様について
評価ポイント | 評価ポイント
必須要件は2つです。